日本の株価は高値を更新していますね。
証券各社のトップのコメントからはまだ上を狙えるそうな・・・
そして私ごとで恐縮ですが、
私も高値を更新して年を越しました。
はい、妊娠した時を除いての最高値です。
お正月を越して高値を維持し
バレンタインと続くこの時期は弱含みの要因もありません。
年明け、最初のzoomミーティングで映った自分の顔が丸い!
年明け、何年かぶりに会った友人の最初の一言が
「植田、太った?」(なんて率直な)
「食べなきゃいいんだよ。」
わかってます!それが出来たら苦労ないわよ。
「運動すればいいのに。」
ええ、テニスは好きなんだけどジョギングみたいな有酸素運動は地味で嫌いなの。
七草がゆも食べて胃にも優しくしたのですが、
一食おかゆにしたくらいで落ちるはずもなし。
誰か名案・妙案、あったら教えてほしい。。。
2018年1月8日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【お知らせ】早大エクステンションセンターでの夏講座
ちょっと近くなってのご紹介ですみません。 コロナ真っ盛りの時はオンラインでさせていただき、 ここ2回は対面で実施させていただいている講座のご紹介です。 まだコーチングをよく知らないけれど、コーチングを体験してみたいという方にご参加いただきたい内容となっています。 講座といっても、...
-
あけましておめでとうございます。 年末年始、東京は穏やかなお天気が続いて、大掃除もしやすかったです。 深大寺 紅葉 そして、いつもより少し早めに仕事納めにしたせいか、余裕を持って新年を迎えることができています。いつもバタバタでやり残しに目をつ...
-
あっという間に7月で今年も半分終わってしまいましたね。 個人的に今年は断捨離Yearです。 というのも、お正月長男夫婦が帰ってきた時に、ふと長男が 「この家、モノが多いなぁー。」と呟いたのを聞き逃さなかったのがきっかけです。 私の心の中でもうっすらと同じこと思っていて、それを言葉...
-
ご無沙汰しています。 3月までは年度末と確定申告などでバタバタと過ごしておりました。 4月に入り、やっとスペースが出来ました。 同時に、主人は定年を迎え4月から会社が変わり、在宅多めだったところから毎日出勤に変わり 社会人になった次男は研修の日々で、毎日疲れて帰ってきます。 私は...
0 件のコメント:
コメントを投稿