2018年7月14日土曜日

28年目の結婚記念日に


すっかりご無沙汰してしまいました。

今日7月14日は結婚記念日で、1990年に結婚したので、
今年で28年経ちました。

二人の子供を産み、育て、途中海外にも住み、既に一人は社会人として巣立ち、、、
と28年の月日の長さを思い返しているのですが、
この28年見守り続けてくれている家電があるのです。


この炊飯器、1990年のHITACHI製です。

イマドキの炊飯器とは随分違うまさにレトロな佇まい。
でも、これはまだバリバリ現役で、毎晩美味しくご飯を炊いてくれます。
実家の炊飯器はこの間に4台くらい代わっています。
それでも、親がくるといつも
「あなたのところのこの炊飯器は美味しく炊けるわね。」
というので、まだまだ新しいものには負けない炊き上がりなのです。

いつまで使えるかわからないけれど、大事に使い続けようと思っています。

還暦を迎えて思うこと

ご無沙汰しています。 3月までは年度末と確定申告などでバタバタと過ごしておりました。 4月に入り、やっとスペースが出来ました。 同時に、主人は定年を迎え4月から会社が変わり、在宅多めだったところから毎日出勤に変わり 社会人になった次男は研修の日々で、毎日疲れて帰ってきます。 私は...