もうあと3日で今年も終わりですね。
あなたにとってはどんな2019年でしたか。
私は、7月にロンドン、10月に台湾、11月にインドと
3回も海外に行ったことも大きなイベントでしたが、
1年を通して振り返ると
「あー、たくさんコーチングした!楽しかった!!」
という言葉が出てきます。
スケジュール帳を見返してみたら、2019年は445時間コーチングしていました。
これは私としては過去最多のコーチング時間です。
特に後半コーチングがググッと増えてきました。
6月にCTIジャパンの公開コースのリードを終える決断をしたことが
次の扉を開いたような気がします。
今が一番コーチングが楽しいです。
と言っても、決して全てが素晴らしいセッションという訳ではなく
「あーすればよかった」「こうも言えたかも」というところは必ずあるのですが、
それでも2度として同じセッションはないし、クライアントの反応は想定外だし
終わって「こんなところに来るとは思わなかった」という言葉が出るような旅は
本当に醍醐味があります。
人の可能性を間近で感じさせてもらうコーチという仕事
本当に素敵な仕事だなと嬉しく誇らしく思っています。
読んでいただきありがとうございます。
どうぞよい年をお迎えください。
登録:
投稿 (Atom)
Mac Desktop が届いた!
すっかり間が空いてしまいました! 9/28から秋の晴天が続き、嬉しいです。 今日は夕方金木犀の香りを満喫しに散歩に行きました。香りを探してふらふらしていたら、小さな公園に金木犀が4本並んでいて、むせかえるような香りの中、しばし佇んでいました。 週末にMacのDesk topが届...


-
投稿が遅くなりましたが、令和2年2月2日(日)に長男雄介が里帆さんと結婚式をしました。 二人は令和元年5月1日(令和初日)に既に婚姻届を出していて、 仙台支店に勤めていた里帆さんは東京に異動になり、去年の夏から一緒に暮らしています。 今更感もありますが「けじめ」として結...
-
このところ、日経新聞などにも続けて取り上げられていることが多いからか コーチングの需要が高まっているように感じます。 コロナ禍で、この先の自分のキャリア、人生をどうしようかと 一人一人があらためて見つめる機会になっているとも感じます。 あらためて、コーチングってなん...
-
ちょっと遅くなりましたが、7/14(火)は結婚記念日でした。 今年はなんと30周年です。 1900年に結婚したので、数えやすくて助かっています。 夕食は主人と「小笠原伯爵邸」という創作スペイン料理店に行ってきました。 夏なので、到着した18:30でもまだ明るかっ...
