もうあと3日で今年も終わりですね。
あなたにとってはどんな2019年でしたか。
私は、7月にロンドン、10月に台湾、11月にインドと
3回も海外に行ったことも大きなイベントでしたが、
1年を通して振り返ると
「あー、たくさんコーチングした!楽しかった!!」
という言葉が出てきます。
スケジュール帳を見返してみたら、2019年は445時間コーチングしていました。
これは私としては過去最多のコーチング時間です。
特に後半コーチングがググッと増えてきました。
6月にCTIジャパンの公開コースのリードを終える決断をしたことが
次の扉を開いたような気がします。
今が一番コーチングが楽しいです。
と言っても、決して全てが素晴らしいセッションという訳ではなく
「あーすればよかった」「こうも言えたかも」というところは必ずあるのですが、
それでも2度として同じセッションはないし、クライアントの反応は想定外だし
終わって「こんなところに来るとは思わなかった」という言葉が出るような旅は
本当に醍醐味があります。
人の可能性を間近で感じさせてもらうコーチという仕事
本当に素敵な仕事だなと嬉しく誇らしく思っています。
読んでいただきありがとうございます。
どうぞよい年をお迎えください。
登録:
投稿 (Atom)
【お知らせ】早大エクステンションセンターでの夏講座
ちょっと近くなってのご紹介ですみません。 コロナ真っ盛りの時はオンラインでさせていただき、 ここ2回は対面で実施させていただいている講座のご紹介です。 まだコーチングをよく知らないけれど、コーチングを体験してみたいという方にご参加いただきたい内容となっています。 講座といっても、...
-
あけましておめでとうございます。 年末年始、東京は穏やかなお天気が続いて、大掃除もしやすかったです。 深大寺 紅葉 そして、いつもより少し早めに仕事納めにしたせいか、余裕を持って新年を迎えることができています。いつもバタバタでやり残しに目をつ...
-
あっという間に7月で今年も半分終わってしまいましたね。 個人的に今年は断捨離Yearです。 というのも、お正月長男夫婦が帰ってきた時に、ふと長男が 「この家、モノが多いなぁー。」と呟いたのを聞き逃さなかったのがきっかけです。 私の心の中でもうっすらと同じこと思っていて、それを言葉...
-
ご無沙汰しています。 3月までは年度末と確定申告などでバタバタと過ごしておりました。 4月に入り、やっとスペースが出来ました。 同時に、主人は定年を迎え4月から会社が変わり、在宅多めだったところから毎日出勤に変わり 社会人になった次男は研修の日々で、毎日疲れて帰ってきます。 私は...