2017年12月10日日曜日

「呼吸」について

最近「呼吸」に意識が向いています。

私は昔からあまり深い呼吸をする方ではないという自覚があります。
気づくと胸呼吸(↔腹呼吸)をしている私、、、
会社勤めをしていた頃、朝バタバタと家を出て、
保育園に子供を預け慌てて電車に飛び乗って、
という生活をしている頃はもっと呼吸が浅かったと思います。あの頃は過敏性腸症候群の気もありました。

浅い呼吸をしていると、頭がクルクル回って、パタパタ生活してしまう感じ、
まるでコップの中の水をマドラーで撹拌してしているみたい。
逆に、深い呼吸を意識していると、気持ちが落ち着き、思考もクリアになってきます。

寝る前も深い呼吸を意識していると、睡魔の訪れが早い気がします。

人は本来はもっと深い呼吸をするものなのではないかしら。
都会で、やることに追われ、時間に追われて、どんどん呼吸が浅くなってきている気がします。

今はまだ日に何度も「あっ!呼吸」と思って深い呼吸を意識する日々ですが、
数か月後には自然ともっと深い呼吸をして、深い思考をしていられるように
なりたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。 年末年始、東京は穏やかなお天気が続いて、大掃除もしやすかったです。                   深大寺 紅葉 そして、いつもより少し早めに仕事納めにしたせいか、余裕を持って新年を迎えることができています。いつもバタバタでやり残しに目をつ...