昨日の夜は本庶さんのノーベル生理学・医学賞の受賞のニュースを見ていました。
経歴や今をときめく「オプジーボ」の薬のことも知る機会になりましたが
本庶さんのエピソードが流れた時に、ぐぐっと惹きつけられました。
「何が出来るか」に逃げずに、
「何を知りたいか」をぶれずに持ち続けることが何より大事
という言葉が印象に残りました。
ついつい「何が出来るか」役割や成果を期待されて、
そこに意識がいってしまうけれど
自分が「何を知りたいか」の軸をぶれずに持ち続けることが、
自分の辿り着きたいところに行ける大事なところなのだと思いました。
コーチングをしていても同じことを感じます。
ついつい思考は「どうしたらいいか」「何が出来るか」のhowに意識がいってしまいますが
「どうしたいのか」「どうなりたいのか」というwhatを持ち続けることが
その人の軸となり、結果行動につながっていきます。
分かっていても簡単ではないのも実感しています。
だからこそ、コーチングのように自分を内省する時間を持ち、
ぶれない軸を探究する時間が必要なんだと思います。
2018年10月2日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【お知らせ】早大エクステンションセンターでの夏講座
ちょっと近くなってのご紹介ですみません。 コロナ真っ盛りの時はオンラインでさせていただき、 ここ2回は対面で実施させていただいている講座のご紹介です。 まだコーチングをよく知らないけれど、コーチングを体験してみたいという方にご参加いただきたい内容となっています。 講座といっても、...
-
ご無沙汰しています。 3月までは年度末と確定申告などでバタバタと過ごしておりました。 4月に入り、やっとスペースが出来ました。 同時に、主人は定年を迎え4月から会社が変わり、在宅多めだったところから毎日出勤に変わり 社会人になった次男は研修の日々で、毎日疲れて帰ってきます。 私は...
-
ちょっと近くなってのご紹介ですみません。 コロナ真っ盛りの時はオンラインでさせていただき、 ここ2回は対面で実施させていただいている講座のご紹介です。 まだコーチングをよく知らないけれど、コーチングを体験してみたいという方にご参加いただきたい内容となっています。 講座といっても、...
-
昨日発売の日経WOMAN4月号 「私らしさ」こそ最強の武器になる!自分の「強み」の見つけ方 という特集記事の中で コーチングのプロが実践する 壁にぶつかったときの自分への15の質問 という内容で2ページ掲載です。(38-39ページ) このホームページからのお問い合わせでメールが...
0 件のコメント:
コメントを投稿